【賛否の中の再出版】ヒトラー「わが闘争」 2016年1月12日 ドイツ 学問 1月8日、ドイツで最も危険と呼ばれた、ヒトラーの「わが闘争」(Mein Kampf)の著作権が 昨年切れたのを・・・ 続きを読む
【ダイバーが発見】120年前のビールの味は 2016年1月10日 その他 学問 昨年11月、大西洋の海底でダイバーが120年前に醸造されたビールを発見した。 1880年ころ醸造されたカナダの・・・ 続きを読む
【イギリス】尿をエネルギーに「発電可能トイレ」を開発 【海外の反応】 2015年3月7日 学問 環境 イギリス・西イングランド大学(University of the West of England)と国際支援N・・・ 続きを読む
【太陽の120億倍!】驚異的な大きさのブラックホールが発見される【海外の反応】 2015年2月27日 学問 中国・北京大学の天文学者ウー・シュエビン氏らの国際研究チームが太陽120億個分の質量を持つ、超巨大なブラックホ・・・ 続きを読む
【海外の反応・画像】人型ロボットAthenaが自ら飛行機の搭乗手続きまで行い話題に。 2015年1月16日 学問 旅行 ドイツのロボット研究所で開発された人型ロボットが、アメリカのロサンゼルスから、ドイツのフランクフルトまで飛行機・・・ 続きを読む
【動画】お皿でプールの水をかき回すと面白いことに【海外の反応】 2014年12月29日 おもしろ 学問 普通のお皿を使ってプールの水におもしろい現象を起こさせる動画が話題に。 科学的検証、理論で決して偶発的なもとい・・・ 続きを読む
【海外反応/動画】人体の神経系直接接続で動きを制御できるロボット義手が完成し話題に。 2014年12月22日 健康・病気 学問 Johns Hopkins University(ジョンズホプキンス大学)のApplied Physics L・・・ 続きを読む
【海外反応/動画】2014ノーベル平和賞授賞式で乱入者、犯人はメキシコ人亡命申請者【マララ・ユスフザイ】 2014年12月11日 学問 社会 Don’t forget Mexico’: Man disrupts Malala Y・・・ 続きを読む
【海外の反応】赤崎勇、天野浩氏、中村修二3氏が2014年ノーベル物理学賞に選出【青色発光ダイ オード(LED)】 2014年12月11日 学問 社会 「20世紀中の実現は不可能」とも言われていた青の発明、誕生。消費電力の少ない白色LED照明を実現し省エネ貢献が・・・ 続きを読む
【海外の反応/動画】ベンタブラック「世界一黒い物質」Ventablack【用途/購入/販売は?】 2014年12月10日 おもしろ 学問 2014年今年7月にイギリス、ロンドン郊外で開催中のファーンボロー国際航空ショーに出展され、話題を呼んでいた黒・・・ 続きを読む