チョコレート味の飲料・ミロ(Milo)の原材料が変わった事により、
味が「ひどくなった」とニュージーランドで酷評されている。
発売元の食品大手ネスレ(Nestle)は今回、
子供が必要としている栄養要素を満たす事を理由にミロの原材料配合を変更したのだ。
この変更を受けて、多くのニュージーランドは抗議の意思を表明した。
フェイスブックにては、ミロの不買抗議が呼びかけられ、
約6000以上のいいね!がクリックされたようだ。
Sponsored Link
尚、ネスレは原材料として、
ビタミンDの追加し持続可能であるパーム油を用い、
バニラ香料を原料から外したことを発表している。
粉末状の製品を冷たい牛乳あるいは温かい牛乳と混ぜて作ることができるミロ(Milo)は、
80年以上売れ続けているニュージーランドの人気飲料だ。
ミロの味が変わる・NZでプロテストへの海外反応
何十年もその味できていて、急に味変えられたら腹立つわな。
果たして、その新しいミロと古いので、子供への栄養要素にそんな大きな差があるのかどうか。
これはニュージーランドのミロ限定なのかな!?
オーマイゴッド!
これはひどすぎるぜ!
参照:
Twitter
AFP
時事通信