2016年11月1日更新
目次
ヨーロッパ旅行ついでに気軽に欧州サッカー&スポーツ観戦
サッカー
・チャンピョンズリーグ(CL)・ユーロ・プレミアリーグ・リーガ・エスパニョーラ・ブンデスリーガ・リーグアン等
オープンテニス
・ウィンブルドン等
新着おすすめ情報 (2016年11月1日更新)
毎年、年末年始をヨーロッパで過ごす予定の方にプレミアリーグ(ウィンター・ブレイクが無くお正月でも試合がある為)のチケットが大変人気があります。寒い時期ではありますが、ビール片手に熱い試合を観戦というのも醍醐味の一つでもあります。ソールドアウトになる前に早めにチケットを購入してみてはいかがでしょうか?
欧州旅行や欧州出張の際に観光地巡りと共にスポーツ観戦はいかがですか?
海外での日本人スポーツ選手の活躍が増え、試合観戦目的で海外旅行をする方も増えてきている昨今、その際一番悩んだり、困ることの一つがチケットの入手や手配ではないかと思います。
注目の一戦や人気が高いイベントのチケットとなると入手が難しくなるのが現実です。
確かに現地のオークションサイトをなどを駆使すれば入手できなくもないですが、現地の住所がなければオークションのサービスを利用できない等様々な問題も出てくる為あまりおすすめできるものではありません。また外国人にとっては言語の壁もあります。
「定価で買えないことは分かっているけど少し高くても確実に安心してチケットを入手したい」と考えている方は少なくないかと思います。
そこで、今現在、世界中で利用され信頼されているSportsEvents365というサービスを紹介したいと思います。
SportsEvents365は日本語にも完全対応しており、世界中の人気スポーツや音楽ライブなど各種イベントのチケットをオンラインで手数料なし(郵送にかかる送料はかかります)で安く簡単に入手ができるサービスになります。
日本国内でチケットを購入可能な(旅行)代理店もありますが、手数料が高く試合やイベント、席の内容によってはかなり高い価格でチケットを購入しなければならないのが現実です。SportsEvents365 であれば日本の代理店での相場よりも3,4割安く買えるチケットも存在するので少しでもチケットを安く購入したいという方には非常におすすめです。
※現在、欧州への社員旅行、団体旅行、個人旅行の代表者や幹事の方に大人気で日本人だけで月数十件のオーダーがあるそうです。(特にサッカー観戦)
また、何かあった際のカスタマーサポートがしっかりしているというのも非常に魅力があります。(電話・メールどちらも日本語で可)
尚、購入において必要なものは決済で使用するクレジットカードとチケットを受け取る為の宿泊予定住所及びホテルの住所のみです。
SportsEvents365でのチケットの買い方説明
実際にここでは2015年6月6日にドイツ・ベルリンのオリンピア・シュタディオンで行われるUEFAチャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)2014-15シーズンの決勝のチケットの購入方法を例に購入方法を説明したいと思います。
まずSportsEvents365のウェブサイトに飛びます。
自動的に英語表示になりますが右上の言語選択メニューで日本語を選択することができます。
※現在はデフォルトで日本語対応になっております。
日本語に設定にすると以下のように馴染みのある表示になります。
その後サイトのトップメニューからチケットを入手したいカテゴリーを選択します。
※世界が注目する試合などはトップページに直接リンクが表示される場合があり、そちらをクリックするとチケットの詳細画面に移ることがが可能になっています。
次に目当ての試合のチケットの項目をクリックします。
次のページでチケットのカテゴリ(席)と必要なチケットの枚数を選択し購入ボタンを押します。
次のページで注文者の情報を入力します。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・配達先となる宿泊予定のホテルの住所
(詳細にある通り未定の場合は後日通知という選択も可能になっています。)
残すは決済のみです。
VISA/MasterCard/Discover Card/ American Express
のカードが利用できます。入力必須欄を情報を入力すればオーダーは完了になります。
今回例に出したチケットは世界中が注目する2014/2015 チャンピョンズリーグの決勝のチケットということもありかなり高いものでしたがヨーロッパ各リーグのチケットなどはお手頃な値段で購入することが可能ですので、興味のある方は是非チェックされることをおすすめします。
見たい試合のチケットを探しに行く→SportsEvents365
おかげさまで、すごく良い席で周りの席も、 ホームチームの落ち着いた方ばかりで楽しく観戦出来ました。 また、利用させて貰います、ありがとうございました。